2歳時の言語への暴露が将来の言語能力に与える影響

子育て・ホームケア
Free-PhotosによるPixabayからの画像

子どもは幼いときに多くのことを学びます。早く、多くのことを学ばせたい、と思う保護者も多くおられます。でも実際に幼い頃に多くを学ばせた影響は、どのようなものがあるのでしょうか?今回はその疑問に答える研究です。

Gilerson J, Richards JA, Warren SF, et al. Language Experience in the Second Year of Life and Language Outcomes in Late Childhood. Pediatrics October 2018,  142 (4) e20174276; DOI: https://doi.org/10.1542/peds.2017-4276

赤ちゃんが暴露する言葉の量と10年後の言語能力の関係を調べました

幼児期の家庭内での会話や交流の量は、社会経済的地位(SES)と相関があり、早期の言語および認知の転帰を予測するために使用することができます。

今回は、生後 2 ~ 36 ヵ月の小児を対象に、10 年後の認知能力および言語能力を予測するために、自動化された早期言語環境の有効性を検証し、特定の発達年齢期間に対する効果を検討しました。

1日の言語暴露量を音声録音して評価しました

146人の乳幼児の1日の音声録音を6ヶ月間毎月行い、1日の成人の単語数と成人と子どもの会話ターンの合計数を言語環境分析ソフトウェアを用いて自動的に推定しました。

9~14歳時のフォローアップ評価には、言語検査と認知検査が含まれていました。

2~17ヵ月、18~24ヵ月、および25ヵ月以上の3つの年齢群の言語曝露が評価された。ピアソン相関と重回帰分析が行われています。

乳幼児時期に多く言葉に暴露され、会話したほうが、成長してからの言語能力が向上していた

生後18~24ヶ月の会話ターン数は、10年後のIQ、言語理解度、受容的および/または表現的語彙スコアの分散の14~27%を占め、社会経済的地位(SES)をコントロールした後であった。

18ヵ月から24ヵ月の間の成人の単語数は言語の結果と相関していたが、社会経済的地位(SES)をコントロールした後ではかなり弱まった。

これらのデータは、特に生後18ヶ月から24ヶ月という比較的狭い発達期間における早期の会話と相互作用が、学齢期の言語と認知の結果を予測するために利用できるという仮説を支持するものです。

これらの知見により、家庭内で最適な早期言語学習環境を構築するために親を支援する効果的な早期介入プログラムの必要性が強調されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました